3wayバッグが欲しいなと思ってあれこれググっていたのが半年ぐらい前で、吉田カバン、TUMI、マンハッタンパッセージの全ラインナップからのリサーチで結構あっさりと選べてしまったのが『#9025 マルチポケット スクエア 3ウェイブリーフケース』です。
⬇こちらですね。
MANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ) #9025 マルチポケット スクエア 3ウェイブリーフケース | ||||
|
私が考える仕事のパートナーとして使える鞄のほぼすべてのポイントを抑えてくれていたので即買しました。
ちょっとぐるりと一周外観を。ちなみに私はこの6ヶ月リュックスタイルでずっと使って来ました。
⬇前
⬇斜め
⬇後ろ
⬇横
内部がグリーンってのがまず気に入りました。ブラックとのコントラストで入ってあるものが見やすいし、何よりかっこいいです。
⬇内部もペンホルダーや小物入れが充実していて全くストレスを感じませんでした。
⬇こちらパッド入りの収納ルーム。時々iPadを入れて持ち歩いてました。
⬇背面にも大きなポケットが2箇所あります。
⬇ここにショルダーを収納すれば手提げバッグに早変わり。
⬇私はまったく使用機会のなかったショルダーストラップです。
⬇つければこんな感じ。
⬇サイドにはペットボトルなどを収納できる拡張式のサイドポケットがあります。これも特に使用機会はなかったかな。
⬇そして私がこの鞄を選んだキラーポイントがこれ。傘を濡れたままぐいっと収納できる底部のマルチポケットです。普段は底部サイドにぺたっと折りたたまれて収納されている、パッドの端っこのベルクロをベリベリっとめくり、
⬇鞄内部の収納ポケット真下に端から端までビーッと付いているベルクロにひっつけて行くと鞄内部を上下二段に仕切ることが可能になります。頭いい!
⬇何やら言葉で書いても構造がわかにくいかと思うのでメーカーの写真をみてください。内部断面図写真。
ちょっと連続写真風にしてみました。何とかわかってもらおうという努力は惜しみませんよ!
サイドでちょっと盛り上がって収納されているのが仕切りパッド。下でクシャクシャってなってるのが防水袋。
そいでその防水袋を下に抑えつつサイドの仕切りパッドを持ち上げていきます。
慣れれば見なくても手の感覚だけで2層にできます。2層にしてもA4の書類は横にすれば余裕を持ってしまえます。
⬇これが防水ルーム。
⬇内部の撥水仕様袋を引っ張りだしてみるとこんな感じ。
私はとにかく雨の日の傘が嫌いです。さしてる時はいいですが、その後買い物等するときに邪魔でしょうがないですやね。サッとたためてサッとしまえるいい方法はないものかとずーっと頭の片隅で思ってきました。それがこの鞄を買ったことと、もう一つこのtotesの傘を買ったことで、ストレスをほぼ感じないレベルにまで雨の日の外出が苦にならなくなりました。
totes AUTOMATIC OPEN & CLOSE TITANIUM NAV A254 | ||||
|
この傘なにがいいかってこの約7センチのまきとり幅があるベルクロの幅広ベルトです。傘も自動開閉なので、ボタンひとつでパシっと折りたたまれ、後はこの幅広ベルトでぐるぐるっと巻いて、サッとこの防水ルームに入れれます。
⬇この幅広ベルト最高です。頭いい!
この上記一連の流れ、慣れればほんとにかっこよくスマートに行えるようになります。
JR大阪駅に到着し傘をボタンひとつでバシッと閉じて、幅広ベルトでザクっと一周まいちゃって、2,3度ぺしっぺしっと雨水を切り、傘を左手に持ちつつ、右手で、リュックの防水ルームのチャックを開けて(右腕の筋肉ちちょっとつります ≡ε≡;)、サッと傘をしまい、ホイでまたチャックをバシッと閉める。もちろんこの間一歩も止まることなく歩き続け、ハンカチで手を拭いたりしつつ、そうこうしてるうちに切符売り場に到着って感じです。
動画にしてYouTubeにアップしても良かったけど、私がそんな挙動やってるとこ撮ってくれるような物好きいないだろうからやめときますねm(_ _;)m
ちなみに底もちゃんと、えっ(=o=;)とこのぶつぶつなんて言うだっけ。忘れたけどついているので安心してどこでも鞄をドサッと地面におけます。
トラブルの起こりやすいジッパー部分もそこはしっかりYKK zipperなのでいい音してしまってくれます。
いやいやいや~ほんとにスマートな鞄です。特に雨の日のtetes傘とのコンビネーションは最強といってもいいんじゃないでしょうか。
マンハッタンパッセージ大好きになりました。
⬇こちら公式webサイト。
マンハッタンパッセージという社名の由来等いろいろ学べますよ。
それでは今日はこのへんで。