TEDのEはeducation(教育)のEということでこれまでも多くのプレゼンターが教育の様々な諸相をTEDの舞台から私達に伝えてくれました。
今日はその中から私が過去にレビューしたものを7つ並べてみました。
前ブログサイトのposterousの時に書いたレビューなどはうっすらと記憶から消えてしまっている感じなので、グーグルのカスタム検索の力を借りました。検索窓に "教育" と入れ出てきたものからランダムに並べてみましたよ。
うーん!なかなかいー感じです。
Appleイベントでの教育INVENTIONの興奮冷めやらぬうちにお時間をとって視聴してみてくださいね。
どれもこれもmustですよ。
Appleのイベントについてはこちら。
Appleがreinventした教育と戯れ、目に映るもの、手に触れるものすべてが新鮮だったあの頃へと時間が逆流した日。何かを勉強するって本当はどんなことよりも楽しいんだよ。 | いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
ミッシェル•オバマ:
『教育への願い』
#TED 感動的なミシェル・オバマのスピーチ 「教育への願い」 http://bit.ly/T1H5o - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
スガタ•ミトラ:
『自己学習にまつわる新しい試み』
#TED 人のよさそうなgentlemanが行った壮大な教育の実験。教師なしで子供たちの教育は可能なのか?http://bit.ly/a8N6N1 - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
パトリシア•ライアン:
『英語だけに固執しない!』
#TED プレゼンターPatricia Ryan氏が教えてくれた英語が他言語を駆逐した後にやって来るモノクロームな世界。色とりどりの言葉があってこそ世界は華やかなんだよ。 http://bit.ly/gW6pyd - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
キャメロン•ヘロルド:
『子供を起業家に育てよう』
TED 子供を起業家に育てよう。成績優秀まじめ君より、かなりいってるkidsのほうが起業家に向いてるんだと教えてくれる talk。私の2010年度bestTEDです。 - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
ゲーバー•タリー:
『子供がすべき5つの危険なこと』
#TED 子どもたちにやらせてあげるべき5つの危険な事。子どもたちのための工作学校の創設者が和やかに語るちょっと危ない教育論。 http://bit.ly/9Ott23 - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
シェリル ウーダン:
『21世紀最大の不公平とは』
TED 発展途上国の女性に対する投資こそ世の中をいい方向に変えていくんだと教えてくれるtalk。才能ある女性を一生水汲みで終わらせてはいけないんだ。 - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED
Steve Keil:
『A manifesto for play, for Bulgaria and beyond』
TED 遊び心を無くしてあなたの脳はイマジネーションの沸き起こらない創造性の砂漠になっていませんか?心当たりのある方はこのプレゼンを是非!! - いつもそこに英語がいた (^^♪ inspired by TED