2019年3月23日から土日祝日に梅田~河原町間での運行が開始された京とれいん雅洛はもう乗車されたでしょうか?
⬇
阪急電車が家の窓から見える場所に住んでいる私は早速乗車してきました。
いったん梅田駅まで行きそっから雅洛に乗車しました。
14時32分発のに乗るため最前列でwaiting!!!
⬇
上記京とれいんサイトの案内にもありますように、全部で3種類の車内空間が楽しめますが、私は京町家の坪庭のある5号車をチョイスして並ぶことにしました。
並ぶと言ってもUSJのアトラクション待ちみたいに行列ができているわけでもなく、各号車の前それぞれ10人くらいがパラパラと列を作られていました。
で、京とれいん雅洛がホームに入ってきました。
⬇
みなさん写真パシャパシャ撮られてました。
私は最初この坪庭の真ん前のシートに座ろうと思っていましたが、シートが畳敷きで河原町でここでずっと座ってるのはおしり痛いかなと思いその真横のおしゃれな和柄のあしらわれたクッション座席に座りました。
で、横から坪庭をパシャリ\(^▽^@)ノ
⬇
車内は新築の家に遊びに来たような香りとアトモスフィアが漂っていました。
そしてこのシートチョイスが正しかったことがほんの数風後に明らかになります。
雅洛が出発するまでの間(出発してからも)、ひとが入れ替わり立ち替わりこの坪庭を撮りにスマホ片手にやってくるので、 ベストポジションと思われた坪庭風景前のシートに座った方たちは、その風景を楽しむ代わりに次々とやってくる人たちのお尻姿に少々迷惑そうでした━Σ(゚Д゚|||)━
梅田駅の次十三から乗ってこられた方々はもうあまり空席が残ってなかったようでしたので、確実に座って雅洛の車内空間を楽しみたい方は梅田駅もしくは河原町駅から乗車されることをおすすめします。
淡路駅を過ぎたあたりで雅洛の端から端まで歩いて見てきましたが、3、4号車の窓向き座席とカウンターテーブルが配置された座席が一番、異空間な感じがして次回はここ座ろって思いました。
1、6号車は以外に普通でした。おなじみの車内空間が和風アレンジされてるな〜って感じで、特に強い印象は受けませんでした。
ということで、2号車の「枯山水の庭」と今回私が乗車した5号車「京町家の坪庭」前の座席は一見ベストポジションですが、スマホ片手にやってくる人たちのゴタゴタ風景ももれなくついてくるので少々ご注意をとうことでした。
せっかく河原町まで来たので高台寺のプロジェクションマッピングも楽しんできました。
⬇
この日が日が暮れるのが遅く、薄暗がりの中でのプロジェクションマッピングとなりました。
最新映像技術と歴史と伝統ある古寺の融合はすばらしいの一言です。
それでは今日はこのへんで(^ Q ^)/゛